自家栽培コーヒーを飲む
先日収穫したコーヒーの実を焙煎し、ようやく飲みました。
収穫した際の様子はこちら
焙煎
乾燥したコーヒー豆の
外皮を取り除いて
直火で10分ほどあぶりました。
かなり少量の豆ですが、これだけのでも周囲にはしっかりコーヒーの香りをまき散らしてます。
水だし
焙煎したコーヒーを挽いたものがこちら
焙煎後の豆の総重量はわずかに1g。圧倒的に量が足りないので、この時点でドリップは断念。豆が少量で済む水出しに路線変更しました。
豆の量と水の量はレシピによってだいぶ異なっていたので、間を取って豆1gに対し水20mlで。
できたものがこちら。泥水ではありません。
見た目はかなり残念な出来ですが、味はしっかりコーヒーでした。